第23回ケアマネ試験完全対応! 介護支援専門員試験対策 無料めーる講座! 第23回で問われそうな項目、支援分野、医療分野、福祉分野に分けて |
|
こんなことで悩んでいませんか?
・ケアマネ試験は難しい・・ ・何回も落ちて受かる気しない・・ ・講座料金が高い・・ |
たしかにケアマネ試験は合格率20%を切る試験ではあります。
なので難しく思ってしまうのも無理はありません。
しかし!!ケアマネ試験は
「とりあえず受けよう」とか
「みんな受けてるから」とか
そういった理由で受けてる人も多くいます。
なのでそういった人たちはあまり勉強せずに
試験を受けているので、???となるわけです。
実際の合格率だけで難しいと判断してはいけないということです。
この2020年ケアマネ無料講座は
「正しい勉強方法で効率良くケアマネ試験に合格する」
ということをコンセプトにしてます。
とにかく合格出来るように作っています |
2020年用に作っていて、どういうことかというと
1.もちろん法改正に対応しています。
2.2020年で問われそうなところを予想しながら作っています。
3.わかりにくい、伝わりにくい項目は動画を使って解説。
さらに・・・
ケアマネ試験合格のための
「最大の作戦」
暴露してます!!
どうして無料でお届け出来るの? |
そして、これだけは伝えておきます!!
他社さんのケアマネ講座をディスるつもりはないのですが、
10万とか15万とかしますよね?
はっきりいいましょう
高すぎます笑
なぜそんな金額になるのか?
そしてなぜナックルは無料で提供できるのか?
ということを説明していきます。
まず他社さんは
・広告費
・人件費
・テキスト代
・講師を雇う費用
・オフィス家賃、電気代など
これだけ販売するのには費用がかかっています。
つまり、10万ぐらいで販売しないと利益は出ないんです。
しかし、私ナックルは
・広告費は打ってないのでかからないので0円
・ナックル一人でやっているので人件費0円
・テキストは使わず、動画とメールでお伝えしているので0円
・講師はナックルなので雇う費用は0円
・家でやってるので家賃電気代は0円
なので基本無料でも提供することができます。
勉強が苦手な方もご安心ください! |
とにかく私は勉強が苦手でした。
おそらく介護職の方はほとんど
そうではないでしょうか?
でも私が見てきたケアマネ講師の方たちは、
皆さん「勉強が出来る側の人間だった」ということ。
つまり、
「これぐらいは当然知ってますよね?」的な感じで
話しは進められていきます・・・
結果、理解力のない私は
「ぜっんぜんわからん」
となってました笑
そして自分自身レベルアップを図るにつれて
「ここはこういったら伝わりやすいのに・・」
と思うようになりました。
つまり、勉強が苦手な人の痒いところに手が
届くように作れるということです。
というか作りました!笑
他の人が絶対マネできないレベルにまでにしています。
今回はかなり作り込んでおり、
無料で出すかどうかすらも迷ったぐらいなんで、
来年はちょっと料金を頂く感じにするかもしれません。
なのである一定数の読者様が集まり次第、
募集を終了させて頂きます。
予告なくいきなり終了する場合もありますので、
ご了承ください。
では、無料メール講座内でお会いしましょう!
あなたの合格を心より願っています。